SSブログ

BootCamp + MacBookAir

2011/10 に購入したMacBookAir13"。
MacOSの起動が速いのはSSDのため? スリープからの復帰も快適です。
こうなると、お出かけ用vaioの出番がなくなりそうなものですが、Windowsでないとドライバーがない周辺機器や、Windows版の有償アプリを買いなしたりするのも困る、と、全面Windowsである必要はまったくないものの、一部やはりWindowsを使いたい場面もあります。ここでもっとも確実そうなのがBoot Campを使ってのWindows併用かと思い、1ライセンス買ってきました。

久々に外付けドライブを引っ張り出してBoot Campアシスタントを起動します。
とにかく起動して先に進めると、3つの作業ができるとあります。
USBメモリーが余っている人なら3つとも作業するのが良いかもしれませんが、手持ちがないため、ドライバーCDの作成とWindowsのインストールのみ選択。久々にCD-R焼いた...(あと数枚でCD-Rは在庫切れしそう)。
Windowsのインストールに進むと、まずパーテーション作成となります。デフォルトで、Windows領域に20GB設定されますが、アプリはある程度インストールするため、50GB分確保。MacOS分は170GBに縮小します。
Windowsのインストールディスクがマウントされている状態であれば、パーテーション確保し終わると同時に再起動がかかり、Windowsのインストールが始まります。Windows7であれば、S/N入力、ユーザー名、PC名、パスワード設定以外はほとんど手を触れなくてもインストール完了。インストールしたWindowsの起動後に、先に作ったドライバCDをマウントしてsetup.exeを実行すれば、ビデオドライバ他一気にインストールが完了します。

さて、導入は非常にあっけなく、MacOSからはBootCampのドライブが、また、WindowsからもMacOSのドライブが見えますが、お互い読み取り専用で書き込みができません。お互いがOSを破壊しないための意図的なものだったりするかもしれませんが、使用上は不便。そこで、もうひとつパーテーションを区切ってFAT32にすればよいのでは?と考えたのですが、試行錯誤した結果「ちょっとハードルが高い」ということがわかりました。

2011/10モデルのMacBookAirは、SSD内にリカバリ領域を保持しています。
そのため
・ブートローダー
・リカバリ領域
・MacOS
の3つのパーテーションを持っているようで、BootCampでWindows用のパーテーションを作ると、Windows用は4つ目のパーテーションに。Windows側で、1ドライブのプライマリパーティションは4つが上限なので、5個目以降のパーティションをマウントできないようなのです。
Windows側としてはダイナミックディスクにすれば5個目のパーティションもマウントできるようになるようですが、ダイナミックディスクに変換してしまうと、今度はMacOSが起動できなくなってしまいます。

そのため、MacBookAir(1ドライブのみの環境)で
・MacOS
・Windows7
・両OSから読み書き可能なパーティション
をマルチブートで実現しようとすると、ブートローダーを含めて4パーティションということで実現可能のはずですが、代わりにリカバリ領域を削除する必要があります。

リカバリ領域を消した場合、もしこのMacBookAirを手放すことになった時に困る...HDDイメージバックアップソフトでも使えば、消しても復元は可能だと思うけれど、それに投資するくらいなら両OSの往復時にはSDカードでも刺しておけば済む話、というわけで、リカバリ領域を維持するため、共有可能なパーティションは夢となりました...

---

惜しいところまでは辿りつけます。
MacOS側で、BootCampではなく、ディスクユーティリティーを使って2つパーティションを増やし、Windowsを手動インストールします。この時のWindowsのインストール先は、増やしたパーティションの最初の方。
Windowsインストール後、MacOSからは、
・MacintoshHD
・(WindowsのHDD)
・FATフォーマットのドライブ
の3つを参照できます。
しかし、Windows側からは、FATフォーマットのドライブをマウントできません。マウントしようとすると、ダイナミックディスクへの変換を求められてしまいます。
もしここで、ダイナミックディスクに変換してしまうと、Windowsしか起動できなくなり、後戻り困難になりますので、要注意です。

nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。